もうミットが流されない!
先回りして捕りたい
キャッチャーの道標
「軌道を予測し、ミットを先回りさせて捕球するんだよ。」
そのようなことを言われた経験はありませんか?
それはわかってるんだけど、その「先回り」の具体的な方法を知らない選手が多いと感じています。
そんな選手達を「フレーミングバー」がボールへのアプローチの仕方、力の入れ方など、ミットが自然とゾーンへ向かっていく感覚へと導いてくれます。
キャッチングに重要な、力の入れどころがわかりやすい重さ
コースによって長さを変える、持ち手の工夫
1人でも!誰でも!家でもできる!
使用方法
グリップを掴み、地面をスライドさせながらキャッチングの素振り動作をする
力の入れ方が身につき、強いボールにも負けないキャッチングができるようになります。
グリップを掴み軽いボールをキャッチングの形で打ち返す
低めのボールを拾う感覚が養えます。
体の前に置き、バーに当たらないようミットを体の近くから回すようにボールをキャッチ
「先回り」に大切な距離感を身につけることができます。
平らな面での打ち返し練習
遊び感覚で楽しく練習が出来ます!
《使用上の注意》
用途以外に使用しないでください。
商品に破損や亀裂が発生したら使用を中止してください。
ボールを打ち返す練習の際は、穴あきボールやウレタンボールを使用してください。
軟式ボール/硬式ボール/ソフトボールは、不可になります。